2007.10.22

建築における摩擦杭の施工例 低層建物 節付杭の例(基礎工1998)

金井重夫(ジオトップ)・木原律子(ジオトップ)

■掲載誌:基礎工5月号, pp.70-74
■発行所:総合土木研究所
■発 行:1998/5

節付杭は,軟弱地盤で多くの実績を有し,いわゆる“摩擦杭"として機能する場合が多い。しかし,各論「節付杭の設計法」で述べたように節付杭の品質と施工性の向上につれて,良好な地盤や長尺杭として使用される機会も増えている。高強度プレストレスト節付コンクリート杭(PHC節杭)の適用性は多彩であり,節付杭を先験的に摩擦杭と分類し得た時代は過去のものとなっている。PHC節杭の一つであるHC-TOPパイルの施工実績(平成7年〜9年の約6,000データ)を杭径・杭長・支持力別に分類した結果を図一1に示す。いずれの項目も旧来に比べ大きな値をとる方向にある。近年,節付杭の上に異種の杭を接合する構法が増えている。これは,節付杭の優れた支持力特性と他の杭の高い抗曲げ性能を生かし,より合理的な杭基礎を目指したもので,節付杭の適用性拡大に貢献している。本報告では,PHC節杭の経済性や,建物の沈下制御が課題となったいくつかの施工例の概要を紹介する。